産業保健

産業保健における健康課題は産業社会の変化に伴い従来の有害業務からの作業関連疾患や生活習慣病予防に加え、メンタルヘルスや過重労働の問題が大きくなっています。就労者の健康支援のために役立つ情報をまとめました。
「産業保健」に関するニュース
- 2021年01月26日
- スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
- 2021年01月26日
- 「脂肪肝」が手遅れになる前にスマホで早期発見 病気と認識してきちんと対策 「脂肪肝プロジェクト」を始動
- 2021年01月26日
- 人工知能(AI)を活用して大腸がんを高精度に発見 医師とAIが一体となり、がん検査の見逃しをなくす
- 2021年01月25日
- 「内臓脂肪」と「腸内細菌」の関係を解明 肥満の人で足りない菌とは? 腸内細菌のバランスが肥満やメタボに影響
- 2021年01月25日
- コレステロール高値で高尿酸血症のリスクが上昇 メタボリックシンドロームと高尿酸血症の関連に新たな知見
- 2021年01月22日
- 【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
- 2021年01月19日
- 【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
- 2021年01月18日
- 「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
- 2021年01月18日
- 冬の「ヒートショック」を防ぐ6つの対策 急激な温度変化は体にとって負担 血圧変動や脱水に注意
- 2021年01月18日
- 【新型コロナ】ワクチンの利益とリスク 正しく評価し、接種の判断を 日本感染症学会が提言「ゼロリスクはありえない」
「産業保健」に関する資料
- 2021年01月19日
- 締め切り間近!アンケート「令和2年度 事業場における保健師・看護師の活動実態に関する調査」
- 2021年01月18日
- リーフレット「PCR 検査を受けた方へ ~検査結果が出るまでにできること~」を公開
- 2021年01月18日
- 第2版「保健師のための積極的疫学調査ガイド[新型コロナウイルス感染症]患者クラスター(集団)の迅速な検出に向けて」を公開
- 2021年01月12日
- 「COVID-19 ワクチンに関する提言」を公開
- 2021年01月06日
- 「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査の結果概要」を公開
- 2021年01月04日
- 「これからのテレワークでの働き方に関する検討会報告書」を公開
- 2021年01月04日
- 「医師の働き方改革の推進に関する検討会」中間とりまとめを公表
- 2020年12月21日
- 保健指導の効果的推進を図る「日本保健指導協会」が発足
- 2020年12月18日
- 「保健指導・健康教育に関する実態調査」の結果を公開
- 2020年12月18日
- 「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表
講演会・セミナー
- 開催日
- 名称【開催地】
2021年01月26日

2021年01月27日

2021年01月30日

2021年02月01日

「産業保健」に関するオピニオン

産業保健師と保健指導
大神労働衛生コンサルタント事務所 代表労働衛生コンサルタント(保健衛生)保健師

笑顔になる、元気になる、幸せになる健康教育をめざして ~起業保健師の立場から~
(株)ウェルネスライフサポート研究所 代表取締役

中小企業の安全で元気な職場つくりを支援するために
愛知医科大学医学部衛生学講座 教授

「産業看護職の多様なキャリア形成」セミナーに取り組んで
産業医科大学 産業保健学部 看護学科 産業・地域看護学 准教授

公衆衛生看護に必要なマネジメント
保健師、産業カウンセラー、MBA、博士(医学)

生活習慣改善のための保健指導とITツールの効果的な活用について
オムロン株式会社 草津事業所 保健師

振り返ると31年経過していた産業保健・産業看護の研究会
独立行政法人労働者健康安全機構 神奈川産業保健総合支援センター 産業保健相談員

「産業看護職のための地域保健との連携マニュアル」のご紹介
三橋 祐子

企業で働く保健師のキャリアプランを考える ~攻めの保健師養成を目指して~
保健師(株式会社オフィス・アニバーサリー 、産業医事務所)

働く人の感染症予防と感染症BCP

業務効率化で「働くひとと組織の健康を創る」(提供:(株)iCARE)
産業医・労働衛生コンサルタント・総合内科専門医・心療内科医

「働く母1000人実態調査~健康×子育て×働き方」を実施して ~働きながら、安心して妊娠・出産・子育てができるために~
(株)ウェルネスライフサポート研究所 代表取締役、保健師
基本情報
- 厚生労働省:安全・衛生
- 全国健康保険協会
- 独立行政法人労働者健康安全機構
働く人の健康を守るための積極的な産業保健活動を実施している団体です。病気の治療・予防、職場復帰の促進、研究などを行っています。 - 中央労働災害防止協会
事業場における健康づくり・メンタルヘルスに関するサービスの提供、情報サイトです。
相談・医療機関
- 独立行政法人労働者健康安全機構
- 東京産業保健総合支援センター
- 厚生労働省
- 日本産業保健サポートセンター
検討会・審議会
法令・指針・告示
- 法令データ提供システム(総務省)
各種資料・その他
- 公益財団法人産業医学振興財団
産業医学の振興と、職場における労働者の健康管理の支援を目的とし、出版物、講習会、研究など各種事業を展開しています。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2021 SOSHINSHA All Rights Reserved.
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ